レンタルについて
Q1.福祉用具のレンタルしたいのですが、どうすればいいですか?
2016年11月11日現在
車いすなどの福祉用具は介護保険のサービスを利用する事によって自己負担1割または2割でレンタルすることができます。ただし介護保険のサービスを利用するには要介護認定を受ける必要がありますので、お住まいの市区町村に要介護認定の申請を行ってください。お近くの地域包括支援センター、ケアプランセンターに相談すれば申請の代行もしてもらえます。
申請後、調査と申請を経て「非該当」、「要支援(1~2)」、「要介護(1~5)」のいずれかの要介護認定がなされるので、いずれかの居宅介護支援事業所に利用を申し込みケアプランを作成してもらうことで、福祉用具のレンタルサービスが利用できます。弊社のホームページの「事業紹介」のレンタルの項目でも、簡単な
レンタルの流れを載せていますのでそちらもご覧ください。
支給限度基準額
|
要介護度 |
認定の目安 |
居宅サービス費 |
住宅改修 |
用具購入 |
介護予防 サービス |
要支援1 |
傷害のために生活機能の一部に若干の低下が認められ、介護予防サービスを提供すれば改善が見込まれる。 |
5万0030円 |
20万円 |
10万円/年 |
要支援2 |
傷害のために生活機能の一部に低下が認められ、介護予防サービスを提供すれば改善が見込まれる。 |
10万4730円 |
20万円 |
10万円/年 |
介護 サービス |
要介護1 |
身の回りの世話に見守りや手助けが必要。立ち上がり・歩行などで支えが必要。 |
16万6920円 |
20万円 |
10万円/年 |
要介護2 |
身の回りの世話全般に見守りや手助けが必要。立ち上がり・歩行などで支えが必要。排泄や食事で見守りや手助けが必要。 |
19万6160円 |
20万円 |
10万円/年 |
要介護3 |
身の回りの世話や立ち上がりが一人ではできない。排泄などで全般的な介助が必要。 |
26万9310円 |
20万円 |
10万円/年 |
要介護4 |
日常生活を営む機能がかなり低下しており、全面的な介助が必要な場合が多い。問題行動や理解低下も。 |
30万8060円 |
20万円 |
10万円/年 |
要介護5 |
日常生活を営む機能がかなり低下しており、全面的な介助が必要。多くの問題行動や全般的な理解低下も。 |
36万0650円 |
20万円 |
10万円/年 |
※要介護認定は、原則として6ヵ月ごとに見なおされます。福祉用具貸与は委託サービス費に含まれます。
Q2.介護保険サービスを利用しなくても福祉用具のレンタルはできますか?
2016年11月11日現在
はい、可能です。ただし介護保険給付対象外となりますので原則全額自己負担となります。
Q3.介護保険サービスを利用するために、何か資格はいりますか?
2016年11月11日現在
介護サービスを受ける事ができる方は65歳以上の高齢者、または40~64歳の特定の病気の方です。特定の病気とは以下の16疾病です。
- ①がん(がん末期の状態)
- ②関節リウマチ
- ③筋委縮性側策硬化症
- ④後縦靭帯骨化症
- ⑤骨折を伴う骨粗しょう症
- ⑥初老期における認知症
- ⑦パーキンソン病関連疾患
- ⑧脊髄小脳変性症
- ⑨脊柱管狭窄症
- ⑩早老症
- ⑪多系統委縮症
- ⑫脳血管疾患
- ⑬糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病性網膜症
- ⑭閉塞性動脈硬化症
- ⑮慢性閉塞性肺疾患
- ⑯両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う変形性関節症
Q4.介護認定を受けて「要支援」と認定されたのですが、どの商品でもレンタルできますか?
2016年11月11日現在
介護度によって原則的にレンタルできる商品とできない商品があります。ただしいずれも一定の条件のもとで利用できる場合があります。
- ※要支援1・2、要介護1の方は原則的にレンタルできない福祉用具
- ■ 車いすおよび車いす付属品
- ■ 特殊寝台および特殊寝台付属品
- ■ 床ずれ防止用具
- ■ 体位変換器
- ■ 認知症老人徘徊感知器
- ■ 移動用リフト
- (自動排泄処理装置は要支援1・2、要介護1・2・3の方は原則的にレンタルできません)
Q5.レンタルするものが体に合うか不安なのですが試用期間はありますか?
2016年11月11日現在
はい、ございます。
福祉用具専門の相談員がお客様に最適な福祉用具を選定し、実際に利用者様に使用された上でレンタルするかどうか決めていただくので、安心して申し込み下さい。
Q6.必要がなくなった福祉用具を返却したいのですが、すぐ対応してもらえますか?
2016年11月11日現在
ケアマネージャー様や担当スタッフ、弊社に直接連絡していただければご指定頂きました日時に引き取りに伺います。
Q7.入院することになり、病院でも福祉用具を使いたいのですがレンタルできますか?
2016年11月11日現在
介護保険での福祉用具の利用は、在宅サービスと位置づけられていますので、病院や介護保険施設に入院・入所している間は介護保険での福祉用具レンタルはできません。ただし、全額自己負担でのレンタルは可能です。もし分からない事があれば気軽にご相談下さい。
Q8.数日間や数週間の短期のレンタルはできますか?
2016年11月11日現在
はい、可能です。ただし半月分や一カ月分のレンタル料をいただく場合がございます。
詳しくは一度ご相談下さい。